祝 第59回 卒園式 ~みんなおめでとう~
お家の方と晴ればれとした表情で登園です。
年長児にじぐみ30名が卒園の日を迎えました。

たくさん遊び、仲間と助け合い好きなことをたくさん見つけた卒園生は、一人ひとりが今一番得意なこと、楽しんでいることを発表して入場しました。

園長先生から送られた保育証書には、保育園生活の思い出、大好きな家族からの一人一人へのメッセージが詰まっています。

子どもたちだけでなく、お父さんお母さんたちの卒園式の日でもあります。
笑顔の時もあれば、泣いてぐざれる日もあり、大変な乳幼児期。
どんな時もお子さんと共に通ってくださいました。
そんなお父さんお母さんへ園長先生より「子育て証書」が贈られました。
卒園式の後は、みんなの楽しんできた大好きなドッチボールとリレーの勝負です!!
いつでも本気で全力で楽しんでいました。
本日この日を迎えられたこと、保護者の皆様には感謝の言葉しかありません。
たくさん遊んだ「たからじま」から元気に羽ばたいていってください!!
ご卒園おめでとうございます。
年長児にじぐみ30名が卒園の日を迎えました。
たくさん遊び、仲間と助け合い好きなことをたくさん見つけた卒園生は、一人ひとりが今一番得意なこと、楽しんでいることを発表して入場しました。
園長先生から送られた保育証書には、保育園生活の思い出、大好きな家族からの一人一人へのメッセージが詰まっています。
子どもたちだけでなく、お父さんお母さんたちの卒園式の日でもあります。
笑顔の時もあれば、泣いてぐざれる日もあり、大変な乳幼児期。
どんな時もお子さんと共に通ってくださいました。
そんなお父さんお母さんへ園長先生より「子育て証書」が贈られました。
卒園式の後は、みんなの楽しんできた大好きなドッチボールとリレーの勝負です!!
たくさん遊んだ「たからじま」から元気に羽ばたいていってください!!
ご卒園おめでとうございます。
今日のお野菜なぁ~に!
毎日の食事で使う調理される前の野菜の状態を見て興味を持ってほしいと願い、その日の食材を献立表と合わせて調理室前に展示しています。
調理室の前を通る子ども達は足を止め
「今日は白菜あるね。」「きのうは大きなしいたけあったね!」と、気が付いたことを言い合う姿が見られます。
食材に興味を持ち実際に触れることでより一層食べる意欲へとつながっています。
ぽかぽか陽気に誘われて~0歳児クラス~
元気いっぱいのお友だち。暖かい日差しに誘われてお散歩に出かけたくなる日が増えてきました。
今日はわくわく広場に行ってきました。
お散歩に出発!おててつないで歩くのが上手になりました。
今日はどこに行くのかな~?楽しみ♪
わくわく広場に到着するとみんな一斉に走り出し笑顔がいっぱいに!
見て~かわいいお花見つけたよ♬
お友達と一緒に石を並べて楽しいな!
「おててつないで行くよ~」と声をかけるとお友達を見つけて上手に手をつないで歩けるようになりました。
どんどん成長していく姿がたくましく見えます。
みんな大きくなりました。
今日はわくわく広場に行ってきました。
「おててつないで行くよ~」と声をかけるとお友達を見つけて上手に手をつないで歩けるようになりました。
どんどん成長していく姿がたくましく見えます。
みんな大きくなりました。
にじ組さんの思い出メニュー!! ~お楽しみ献立~
昨日のお食事は、にじ組さんのリクエストメニューでした。
保育園生活も残り半月。
今月は3/1・9・24に年長児が選んだお楽しみ献立を計画してくれています。
毎日おいしいお食事とおやつを作ってくれたお食事先生たちが、子どもたちの声に応えて
腕を振るってくれましたよ。

【献立】
・わかめご飯
・クリームシチュー
・魚のアーモンドがらめ
・ブロッコリーとさつま芋のおかか和え
・メロン


「これ お兄ちゃんたちが考えたの?」
「どーやって考えたの?すごいね」とほし組さん。
ちなみに3/1は…
【献立】
・ゆかりごはん
・サンスータン
・鳥の生姜焼き
・ポテトサラダ
・みかん


「このお汁の美味しいんだよなー」
「ポテトサラダ大好き♡」とみんないい顔して食べてます。
「おかわりくださーい!!」とたくさん用意してくれてあったおかわりもあっという間に売り切れです。
「あーーー。おいしかったぁ。もうお腹に入らんわっ」と大満足でした。
沢山食べて午後も元気いっぱい遊べる力になっています。
実はおやつもリクエストメニュー!!
アツアツのチーズがとろ~り♡
「チーズ巻き揚げ」
昨日は「にじのかかる花畑ぜりー」 名前を聞いただけでもわくわく楽しみになりますね♥

次のお楽しみ献立は、3/24(水)!!
保育園最後のお食事も、子どもたちの選んだお楽しみ献立です。
美味しかった思い出もいっぱい心に詰めて大きくなってね♡
保育園生活も残り半月。
今月は3/1・9・24に年長児が選んだお楽しみ献立を計画してくれています。
毎日おいしいお食事とおやつを作ってくれたお食事先生たちが、子どもたちの声に応えて
腕を振るってくれましたよ。
【献立】
・わかめご飯
・クリームシチュー
・魚のアーモンドがらめ
・ブロッコリーとさつま芋のおかか和え
・メロン
「これ お兄ちゃんたちが考えたの?」
「どーやって考えたの?すごいね」とほし組さん。
ちなみに3/1は…
【献立】
・ゆかりごはん
・サンスータン
・鳥の生姜焼き
・ポテトサラダ
・みかん
「このお汁の美味しいんだよなー」
「ポテトサラダ大好き♡」とみんないい顔して食べてます。
「おかわりくださーい!!」とたくさん用意してくれてあったおかわりもあっという間に売り切れです。
「あーーー。おいしかったぁ。もうお腹に入らんわっ」と大満足でした。
沢山食べて午後も元気いっぱい遊べる力になっています。
実はおやつもリクエストメニュー!!
アツアツのチーズがとろ~り♡
「チーズ巻き揚げ」
昨日は「にじのかかる花畑ぜりー」 名前を聞いただけでもわくわく楽しみになりますね♥
次のお楽しみ献立は、3/24(水)!!
保育園最後のお食事も、子どもたちの選んだお楽しみ献立です。
美味しかった思い出もいっぱい心に詰めて大きくなってね♡
おいしい!ひな祭り
今日は3月3日ひな祭り!
調理室は子どもたちにおいしいひな祭りの食事を食べてもらおうと朝からウキウキしながら準備をしました。
今日の献立はひし形寿司 切干大根の煮物 菜の花のお浸し ひな祭りのお吸い物 いちごです。
ひし餅をイメージしたお寿司は白いご飯、ほうれん草を混ぜたご飯、その上に鮭をのせた三段の押し寿司です。お吸い物のかまぼこもかわいく飾り切りにしました。
おかわりもしてたくさん食べてくれました
おやつは飯田では珍しい道明寺粉を使った桜もちを作りました。
大忙しの一日でしたがこどもたちから「おいしかったよ
」とたくさん言ってもらえてうれしい一日でした
調理室は子どもたちにおいしいひな祭りの食事を食べてもらおうと朝からウキウキしながら準備をしました。
今日の献立はひし形寿司 切干大根の煮物 菜の花のお浸し ひな祭りのお吸い物 いちごです。

