QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
明星保育園

笑顔いっぱい!~にこにこコンサート~

2022年09月22日

 明星保育園 at 17:42  | Comments(0)
 日ごろから楽しんでいる歌や遊戯を、コンサートという形で披露しました。
 新型コロナウイルス感染予防として、今回は未満児クラスと幼児クラスの2部に分かれて開催しました。
 朝から「今日はにこにこコンサートだね」とワクワク気分で登園してきた子ども達。さあ、どんな姿が見られたかな…

《つぼみ組0歳》「♪げんこつやまのたぬきさん」「♪おおきなたいこ ちいさなたいこ」


《つぼみ組1歳》「♪ピカピカブー」「♪トントントン アンパンマン」


《つくし組》「♪おばけのばけちゃま」


《ほし・ひかり組》「♪おばけなんてないさ」


《つき組》「♪夢をかなえてドラえもん」


《にじ組》「♪うたえバンバン」


友だちの発表に合わせて、歌を口ずさんだり一緒に体を動かしたり…♪
笑顔いっぱい幸せいっぱいのコンサートになりましたface02icon06


  


今日はお当番!~ほし・ひかり組~

2022年09月13日

 明星保育園 at 17:05  | Comments(0)
 7月からスタートした当番活動。
 朝の会で前に立つと「頑張ります!」と気合十分!!!

「今日は○○グループがお当番だよね」
「僕、明日お当番!」
当番になることが嬉しい子どもたち。
主体的に行動する力が身についていきますface01

~主な当番活動~
【朝の会・給食・帰りの会の際に前に立つ】
 前に立ち、全体の“お手本”にicon12icon12
 注目されることにちょっぴり恥ずかしさも感じているかな…
しかし、当番の回数を重ねる中で、自信もついてきました!

【片付けの声掛け】
 今日のお片付けの時間は…?
 時計の針を動かして時間を決める。これも当番の仕事ですface02

「お片付けの時間です」
当番の声を聞いて片付けに取り掛かります!
始めは保育士が当番に伝えていましたが、徐々に身近にある時計などの数字に興味を持つようになり…
「今、3だね」「片付けは10」と、自分で気付く姿がicon12

 当番活動を通して、友だち同士で気付いたことを伝え合ったり、積極的に行動したりする姿が増えました。今後もどんな姿が見られるか楽しみです♪