QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
明星保育園

絵本作家さんによる手作り絵本の読み聞かせ

2024年10月31日

 明星保育園 at 19:26  | Comments(0)
今日は絵本作家の伊藤かよさんが絵本の読み聞かせに来てくださいました。
実は以前、保育園の保護者でもあり、明星保育園の職員でもあった方なんですよ!
今回そんなご縁もあり、保育園のみんなのためにたくさんの手作り絵本を持ってきてくださいました。

今日はハロウィンということでおばけが出てくる本などを読み聞かせしてくださいました。

【つくしぐみ】

【ほしぐみ】

【つきぐみ】

【にじぐみ】

絵本の他に、巻物のように横に広がりながら物語が展開する珍しい絵本もface08
初めて見る絵本にみんなくぎ付けでしたface02

かよさん、楽しい絵本の読み聞かせをありがとうございましたicon01
また来てねface02
  


みんなで気をつけよう! ~秋の交通安全教室~

2024年10月28日

 明星保育園 at 14:35  | Comments(0)
おまわりさん、生活安全委員の方が参加して下さり、秋の交通安全教室が行われました。
各クラスごとのコースで実際の道路を歩きました。
【ほし組】

【つき組】

【にじ組】


実際の横断歩道を見ながらや園に帰ってきてから 【チャイルドシートに乗る】【お家の方と手を繋いで歩く】【横断歩道を渡る際にはお腹ごと体を向けて左右の確認をする】ことのお約束を教えていただきました。

また、4月から小学生になるにじ組さんは、登下校の歩き方についておまわりさんから【横断歩道を渡る際にはウインカーを出して曲がってくる車もあるので確認をしてから渡る】【危ないこともあるので学校から帰る時は友だちと一緒に帰ろう】【小学校に上がる前に危ないところを教えてもらいながら通学路をお家の方とたくさん歩いてね】とお話しをいただきました。
戸外での活動が気持ちの良い季節になりましたので今日学んだことを意識しながら安全に過ごしていきたいですねface02  


さつま芋がたくさんとれたよ!~明星学園でさつま芋掘り~

2024年10月25日

 明星保育園 at 16:50  | Comments(0)
今日は天気も良く芋ほり日和!
「大きいの掘るぞ!」「焼き芋にして食べたいな」とワクワクしながら出発しました。

畑に着くと、明星学園の方々が掘りやすいようにツルを切ってくださっていました。
「みんなでやろう!」とにじ組もマルチを取るお手伝い!

これでおいもほりの準備万端!

早速お芋を見つけ、芋掘りに挑戦です!
お芋の頭が見えると「あったぞ!みんなで掘ろう」と土を掘って掘って・・・
「とれたー!」大きなさつま芋にびっくりface08
友だちと力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ!」
中々取れない時はスコップを使って土を掘り、段々とさつま芋が見えてくると「もう少しだ!」と気合を入れてもうひと踏ん張り!みんなで力を合わせて収穫できる事が嬉しく沢山の笑顔が見られましたface02
最後は一人ひとり持ち帰るさつま芋を選び、大事そうに抱えていました。

「色んな人が一緒に育ててくれたからこんなに大きかったんだ」と振り返り、感謝の気持ちも芽生えていました。
明星学園の方々、畑を貸してくださったり、日々畑の世話をしてくださりありがとうございました。  


みんなの笑顔は ピカピカ金メダル‼ ~秋の大運動会~

2024年10月12日

 明星保育園 at 13:16  | Comments(0)
 澄み渡った秋空の晴天の中、待ちに待った運動会が行われました。
今年のテーマは
【みんなで きんめだるうんどうかい! 
    ~一人ひとりのやってみようが みんなを繋げる力に~】
日々の遊びの中から子ども達が思い描く運動会を作り上げてきました。
にじ組の力強い太鼓が鳴り響き、さぁ~運動会の始まりです‼


「ポポポポポーズ」で元気いっぱい可愛いポーズを表現♪

続いかけっこ!
「よーい ドン!」と勢い良くスタートです。
転んでも最後まで諦めない強い姿を見せてくれました。

【つくし組・おひさまくらぶ】
大好きなお父さん、お母さんと一緒に踊ったり、パラバルーン、玉入れ、親子体操を笑顔いっぱい楽しみました♡

【ほし組】
手作りの衣装を着て元気いっぱいに出発!!
大好きなはたらくくるまや、エビカニクスを踊りました!


自分たちのお家に入って、お引越し!
お父さん、お母さんも一緒にお引越し出来て楽しかったねface02

【つき組】
自分たちの技を作り楽しんだパラバルーンicon01
空いっぱいに花火が広がります!


競技は、3リレー!!
チームみんなと力を合わせて障害物を乗り越えます!
お父さんお母さんとも走って笑顔いっぱいですface05

【にじ組】

にじ組オリンピック☆
一人ひとりのやってみたい競技を楽しみます!
応援団の応援も響き渡りましたicon01

にじ組の好きな歌に合わせて、踊ったり手作りの道具を持ったりして友だちと踊りましたicon06
大好きなお父さんお母さんに抱っこやおんぶ
子どもたちの笑顔がたくさん見られました☆

最後はにじ組リレー!
チームの友だちと「力を合わせてエイエイオー!」
最後まで力いっぱい走りきるにじ組さん!
とってもかっこよかったですface05


挑戦する姿も友だちと一緒に取り組む姿もとても格好良かったね!
友だちを応援する姿、思いやる姿もたくさん見られ、みんながにこにこface02
みんなの笑顔が金メダル☆☆  


笑顔いっぱい ミニ運動会 ~つくし・つぼみぐみ~

2024年10月11日

 明星保育園 at 18:45  | Comments(0)
明日は明星保育園の運動会。
幼児クラスのお友だちが運動会ごっこをしている様子を見ていると自然と体が動いて一緒に運動会ごっこを楽しんできた未満児クラスの子どもたちでした。
そんなつくし・つぼみぐみの子たちのミニ運動会が行われました!
遊戯室には大好きなお兄さんお姉さんが応援に来てくれましたよ。

かけっこではつぼみ組のみんなの可愛い手形とトンボを付けた、手作りゴールテープに向かって、友だちと一緒に走ることを楽しんだ子どもたち!
にこにこ笑顔で走る姿がなんとも可愛らしいですface05

幼児クラスの友だちと一緒に楽しんできたパラバルーン。
パラバルーンがフワッと降りてくる前につくし組の友だちも元気いっぱい駆け抜けました!

つぼみ組は親子レクでも楽しんだ、ミニ運動会ごっこを、今回はお兄さんお姉さん達に応援してもらいながら行いました。
日頃から楽しんでいるサーキット遊びや体操では、身体を動かしながら元気いっぱい楽しんでいましたよicon12

つくし組は大好きなパラバルーンでまだまだ遊びました。音楽に合わせてパラバルーンをパタパタパタ~!
ボールを打ち上げて花火をしたら玉入れ競争も楽しみました。そんな大好きな【はずんで!あつめて!】は明日の運動会でもお家の方と一緒に楽しみます。明日も元気いっぱい遊ぼうねicon22

「オオカミさーん」と呼びかけたらオオカミさんがやってきた!でも優しいオオカミさんでよかったねface02
一緒にジャングルぐるぐるを踊ったよicon12

最後は園長先生からのご褒美のメダル!「○○ちゃんだー!」と自分の顔が映ってることを喜んだり「おなじ!」と友だちとメダルを見せ合ったりしていました。嬉しかったねicon06
つくし組の友だちは明日の運動会でもらえることをとても楽しみにしています!

大好きなお友だちと一緒に楽しんで笑顔いっぱいのミニ運動会となりましたicon22

明日はお兄さんお姉さんたちの運動会face02
見に来てくれてありがとうicon06
明日は楽しんでねface05