QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
明星保育園

~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~

2020年07月27日

 明星保育園 at 17:52 | Comments(0)
楽しみにしていたじゃがいも掘りの日・・・でも朝から☔雨。
「できないんじゃない・・・」と空を眺めていました。
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
金曜日にみんなで作ったてるてる坊主。願いを叶えてくれるでしょうか・・・。

子ども達の中には2つの心配があました。
1つめは・・・雨の日に掘ると腐りやすいという事。
2つめは・・・ずっと雨だと土の中で腐っちゃうんじゃないかという事。
そこで
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
ジャガイモの本をもう一度広げてみんなで相談です。
すると・・・「土がサラサラだとジャガイモに傷がつきやすい」
「土が湿っている方がいい」と書いてあるではありませんか!!

~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
「湿ってる方がいいって書いてあったよ 雨がやんだら行けるんじゃない⁉」その意見にみんな賛成!!
するとバーッと雨が上がり少しの陽が出てきました。
てるてる坊主さんありがとう!!
さぁ! 出発です(*^▽^*)
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
「マルチ取るよー みんな持って」年長児の掛け声にみんなでマルチを外します。
茎が引っかかると破って広げる姿もありました。

~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
さぁ、どんなジャガイモが掘れるかな♡
「僕たちの手が備中くわだね✋」「モグラの手のして掘るといいんだよ」・・・など各クラスで見たり聞いたりしてきたことを異年齢クラスでも伝え合いさっそく試しています。
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
「あっ!でてきたぁーー(*^▽^*)」とコロコロ出てくるジャガイモに大喜び♡
多少小ぶりですが子ども達にとっては、それよりも収穫できることが楽しい♡嬉しい♡ 泥だらけになって夢中で収穫できました。

~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
男爵・きたあかり・いんかのひとみ 種類に分けてカゴへ。
収穫が終わった畑に・・・
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
大きなみみず!!
「このミミズが畑を耕してくれてたんじゃない⁉」
「また、おねがいしますねー」と畑に戻していました(*^-^*)
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
掘ったジャガイモを並べて数えます。
年長児は昨年の経験から10ずつ並べて数えていきました。

★男爵いも 404個 
★きたあかり 212個
★いんかのひとみ 55個   大収穫です(*^▽^*)

保育園に戻ると大きなスイカ!!
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
地域のおじいちゃんが今年も明星保育園子ども達にと届けてくださいました♡
~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~

~自然の恵み ♡ 地域の温かさ~
一仕事終えた後のスイカは格別です(*^-^*)

子ども達は、数だけでなくじゃがいもの重さにも興味を持ち測りたい!!と楽しみにしています。
明日はジャガイモの体重測定です(*^^)v



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。