ほし組ポップコーンを守ろう大作戦!
2020年09月04日
明星保育園 at 18:37 | Comments(0)
「ポップコーン作りたい!」「ポンポンってするところが見たい!」と春に種を植え、ポップコーン作りに取り組んできたほし組。

ところがある日、同時に育てていたトウモロコシが何者かに食べられるという事件発生!!
にじ組さんのお兄さん・お姉さん達やお家の方に聞いて大捜査を開始。
すると・・・
「ハクビシン」が犯人だということが分かりました。
「ハクビシンてなにー?」「クチバシがついてる鳥じゃない?」「虫さんかもしれないよ」と子ども達の想像も様々でしたが、実物を写真で見てみると
「なにこれ!かわいい!」と意外な反応。

「かわいいけどとうもろこし食べちゃうのは困る!」「ポップコーンも似てるから食べられちゃうかも」と鋭く気づいた友達の意見からほし組ポップコーンを守ろう大作戦が始動しました。
早速お家の方や異年齢での活動で情報を収集していくと、
1. 網を張る
2. ニンニクをすりおろしたものを置く
3. ショウガをすりおろしたものを置く
との情報を得ることができました。
情報を入手し、どうしようかとクラスで考えた結果
「全部いい!」と全ての作戦を実行することになりました。


異年齢活動でのチューリップグループさんの協力もあり、作戦が進められていきます。
そしてついに・・・
作戦の効果もあり、ハクビシンに食べられることなくポップコーンの収穫の時期を迎えました!!

皮を剥くのも「やってみたい」と意欲的に挑戦中です。

干してあるのを見て「〇〇はキャラメル味がいいな」「〇〇は塩!」「ディズニーランドにポップコーンあるんだよ」「早く食べた~い」と期待が膨らんでいる様子です。
ちなみに・・・
収穫を終えたポップコーンの茎は
運動会ごっこの綱引きの経験もあり、「うんとこしょどっこいしょ」と畑でも綱引き!
ありがとうの気持ちも込めて自分たちで抜いています。

時にはおっとっと どっし~んと尻餅をついて大笑いしたりと和やかなムードにも包まれていますよ
ところがある日、同時に育てていたトウモロコシが何者かに食べられるという事件発生!!
にじ組さんのお兄さん・お姉さん達やお家の方に聞いて大捜査を開始。
すると・・・
「ハクビシン」が犯人だということが分かりました。
「ハクビシンてなにー?」「クチバシがついてる鳥じゃない?」「虫さんかもしれないよ」と子ども達の想像も様々でしたが、実物を写真で見てみると
「なにこれ!かわいい!」と意外な反応。
「かわいいけどとうもろこし食べちゃうのは困る!」「ポップコーンも似てるから食べられちゃうかも」と鋭く気づいた友達の意見からほし組ポップコーンを守ろう大作戦が始動しました。
早速お家の方や異年齢での活動で情報を収集していくと、
1. 網を張る
2. ニンニクをすりおろしたものを置く
3. ショウガをすりおろしたものを置く
との情報を得ることができました。
情報を入手し、どうしようかとクラスで考えた結果
「全部いい!」と全ての作戦を実行することになりました。
異年齢活動でのチューリップグループさんの協力もあり、作戦が進められていきます。
そしてついに・・・
作戦の効果もあり、ハクビシンに食べられることなくポップコーンの収穫の時期を迎えました!!
皮を剥くのも「やってみたい」と意欲的に挑戦中です。
干してあるのを見て「〇〇はキャラメル味がいいな」「〇〇は塩!」「ディズニーランドにポップコーンあるんだよ」「早く食べた~い」と期待が膨らんでいる様子です。
ちなみに・・・
収穫を終えたポップコーンの茎は
運動会ごっこの綱引きの経験もあり、「うんとこしょどっこいしょ」と畑でも綱引き!
ありがとうの気持ちも込めて自分たちで抜いています。
時にはおっとっと どっし~んと尻餅をついて大笑いしたりと和やかなムードにも包まれていますよ
