QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
明星保育園

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

2021年10月12日

 明星保育園 at 17:29 | Comments(0)
今日は、伊賀良消防署の消防士さんが来園して保育園の避難訓練が行われました。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

通報訓練
実際に119番へ電話をし、消防士さん指導の下、通報を行ないました。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

シェイクアウト訓練
どのクラスの子も日々の積み重ねにより、素早く隠れ、身を守る姿があります。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

揺れがおさまったら火事を想定し、テラスへ避難。
消防士さんから素早く安全に避難できたことを褒めていただきました。
マスクやハンカチで口を押さえることを消防士さんのお話から学びました。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

消火器訓練
ホースを揺らしてまんべんなく水をかけることを意識しています。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

訓練後には、ポンプ車の登場!
ポンプ車の迫力に未満児さんも興味津々face02

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

幼児クラスになると、様々な器具について質問をする姿が見られます。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

保育室では、火災の紙芝居も見せていただき、火の怖さをより感じる時間となりました。
“自分の大切なものがみんな燃えちゃう”という言葉が印象に残ったようです。

みんなで気をつけよう! ―避難訓練―

伊賀良消防署さん手作りのシールは大人気。
本日持ち帰りますのでご家庭でお話を聞いてみてください。

災害に合わせた安全な身の守り方を学んだ一日となりました。

命を預かる保育園として日々の訓練を大切にし、いざという時にしっかり自分の身を守れる子どもたち、もしもの時に備えて学び、対応できる職員でありたいと思います。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。